卒業生メッセージ
現場で活躍する卒業生インタビュー
実践的な知識を臨床の現場で活かしながら患者さんに寄りそう医療を。
大学生活の中では、OSCE(客観的臨床能力試験)は緊張感があり練習から大変ではありましたが、患者さんとの接し方も含め、臨床に生かせる学びがありました。先生方に丁寧に教えていただいた検査測定法や人体触察法実習などの実技科目は、評価をするにあたって基本になるため、現場でも役立つ学びだと感じています。現在は急性期病院で働いており、さまざまな疾患の患者さんを担当しています。やりがいを感じるのは、患者さんが歩けるようになったり、感謝の言葉をもらったりしたときです。これからは、自分の得意分野を見つけてより専門性の高い知識を身につけていきたいと思っています。
DATA:
岐阜県立多治見病院(岐阜県多治見市)
東濃可児地域の基幹病院として、さまざまな診療科を充実させることで、安全で、やさしく、あたたかい医療に努めています。
笑顔で退院していく患者さんの姿を見ることがやりがい。
私が愛知医療学院大学に入学したのは、作業療法士になるための勉強を集中的にできるというところに魅力を感じたからです。大学では基礎からしっかりと学ぶことができ、基礎科目の大切さを実感しました。現在は、病院にて主に回復期で入院している患者さんのリハビリを行っており、患者さんが笑顔で退院していく様子を見たときにやりがいを感じます。実際に働いてみて思ったのは、大学で学んだ基礎が身についていることで、応用的に知識を使えているということです。患者さまに寄り添って、一人ひとりに合わせたリハビリができる作業療法士になることを目標に、今後も頑張ります。
DATA:
医療法人和光会 山田病院(岐阜県岐阜市)
急性期治療後の回復期リハビリ、365日疾患別リハビリを提供し、在宅復帰を支援すると共に、在宅や介護施設など、地域からも積極的に患者さんを受け入れ、住み慣れた地域での暮らしを支えています。
実技で得た学びが今の自分の自信につながっている。
大学では、解剖学、運動学、生理学などの基礎知識を身につけるのはもちろんのこと、実技試験(触察法、MMT、ROM)の厳しさも体感しました。触診や理学療法評価などの実技の時間が充実していたため、現場でもそれが活かされていると感じています。現在は整形外科に所属し、怪我をされた方が家や施設で生活できるようにリハビリを行っています。やりがいを感じるのは、やはり治療の効果が出た時です。また、患者さんから感謝の言葉をいただくと、理学療法士になってよかったと感じます。今後は知識・技術をさらに磨きあげ、より多くの患者さんの生活の質の向上に役立てたいです。
DATA:
米田病院(名古屋市西区)
さまざまな年代の方に適切な運動療法を行い、介助を必要としない生活や運動時のパフォーマンス力の獲得を目指しています。
自分の関わりによって子どもたちのできることを増やせるという喜び。
大学生活では、作業療法領域の幅広い知識をはじめ、忍耐力や集中力、医療人としての姿勢を身につけることができました。現在は、発達障害や知的障害を持った子どもたちに対し、「学習支援」と「社会生活能力の向上」を目的とした療育を行っています。自分の関わりによって、子どもたちのできることが増えたとき、とても喜びを感じます。今の仕事に活かされているのは、大学での学びのすべて。学生時代に努力を惜しまなかった経験があるから、今も常に最善を尽くす努力ができるのだと感じています。この領域のプロとしてたくさんの子どもたちに療育を提供していきたいです。
DATA:
放課後等デイサービスフォーリーフはなみずき校(愛知県長久手市)
フォーリーフはなみずき校は、低学年中心の事業所です。毎日子どもたちと楽しく過ごしながら療育を行っています。