|
出前講義
【出前講義】愛知県立木曽川高等学校「体験を通して人の生活を支えるリハビリの仕事を知ろう-作業療法が目指すもの-」
10/22(水)
愛知県立木曽川高等学校の1・2年生を対象に出前講義を実施してきました。
講師は、作業療法学専攻の清水一輝講師。 「体験を通して人の生活を支えるリハビリの仕事を知ろう-作業療法が目指すもの-」というテーマで、体験を通して「できない」を感じてもらい、「できる」に変える工夫を知ってもらうことを講義の中で実践してきました。
この講義がリハビリテーションのこと、作業療法のことに関心を持つきっかけに繋がれば嬉しく思います。
ありがとうございました。



