|
市民公開講座
【市民公開講座】 「生きがいを持って生活することについて考えてみませんか?~人生100年時代を豊かに過ごすために~」
9/27(土)
清須市との官学連携事業の一環として 、横山剛准教授より「生きがいを持って生活することについて考えてみませんか?~人生100年時代を豊かに過ごすために~」という内容で市民公開講座を開講しました。
今回は 24名の方が受講しました。
講座では、エリクソンの心理社会的発達理論から年齢における発達課題や危機を乗り越えた時に得られるものについて学びました。
皆さんがあまり馴染みの無い内容のようで、真剣に聞き入っている様子でした。


続いて人生について、「じりつ」と「健康」と「幸福」をテーマに研究データを交えた説明がありました。特に日本人に多いポジティブ感情の少なさに触れた幸福度の話は、参加者にとって身近で関心を引く内容だったように思います。
講義の後半には、参加者が実際に日常生活において落ち込んだ内容を書き出し、それが「性格だからとあきらめずに、そのようなときにこれからはどのように思うようにして行動するか」をポジティブに考える時間があり、皆さん積極的に取り組み、全員が実際に少しだけポジティブになれたのではないでしょうか。


この講座を通じて、参加者が今後の日常でも前向きな思考を意識し、少しでも幸福度が高まることを願っています!