|
お知らせ
新年のご挨拶
新年明けましておめでとうございます。
学校法人佑愛学園は、本年4月に創立43周年を迎えます。この地域で最も歴史のあるリハビリテーション療法士養成校として発展を続けてまいりました。そして令和6年度からは、4年制の愛知医療学院大学として新たなスタートを切りました。キャンパスには学生さんの笑顔と活気が溢れています。
昨今は疾病の急性期からリハビリを開始することの重要性・有用性に注目が集まっています。本学は、急性期医療・最先端医療を担う愛知医科大学と強い連携を結んでいます。学生さんは、大学病院での早期見学実習や特別講義を通じて、リハビリテーション医療の新しい流れを肌で感じてくれているはずです。
今後は、病気になったりケガをしたりしないための「予防医療」の分野にまで、理学療法士・作業療法士の活躍の場が広がっていくことは間違いありません。本学でもこの方面の研究に特に力を注いでいます。清須市との官学共同事業である「清須市民げんき大学」は、介護予防に関する研究成果の実践の場となっています。 愛知医療学院大学は、これからも地域社会の健康づくりに貢献していきます。
令和7年1月1日
学校法人佑愛学園
愛知医療学院大学
学長 横尾和久