官学連携事業 清須市民げんき大学

 【清須市民げんき大学】「地域包括ケアシステムについて」と「体力測定結果返却」

6/26(木)
今回のげんき大学1限目は、「地域包括ケアシステムについて」というテーマで、清須市健康福祉部高齢福祉課の鳥居様・澤村様より、清須市の高齢者人口の推移や地域包括ケアシステムの概要、介護予防・日常生活支援総合事業、清須市の介護予防事業の紹介をしていただきました。皆さん真剣に聴きながらも、楽しみながら参加できている様子が印象的でした。

続いて、2限目は、前回実施した「体力・認知機能測定」の結果を皆さんに返却しました。 返却された「体力測定結果集計表」や「体組成測定」を基に、現在の身体の状態を確認しました。改めて自分の身体の状態を知ることが健康の第一歩となることでしょう。げんき大学では、より健康的な身体づくりを目指して、皆さんと一緒に取り組んで行きます!

次回7/10(木)のげんき大学は、「地域デビューの心得」と「きよすdeげんき体操(ストレッチ編)」を行います。
1限目にはバレーボールのウルフドッグス名古屋所属、傳田 亮太選手にお越しいただく予定です!お楽しみに♪